先週末に文化祭が終わり、1学期もあと1ヵ月です。

 今日のマイコンテーマは「他人の発言・ことばの意味を、わざと違えて使用すること」についてでした。
 SNSの世界を象徴するような一つの流行ですが、これを捉えて批判的なマイコンが述べられました。本来の発言者を冒涜する、きわめて悪質な使い方であるとの意見です。
 コメンテーターからも、言葉を正しく使うことの価値、あるいは著作権といった観点から批判的意見が述べられました。

 マイコンの後は先週の続きの『水の東西』です。
 今日は先週の教材を使ったグループ活動からスタートしました。学習のめあては、
 1:マインドマップを協力しながら完成させること。
 2:グループ発表の準備をすること。
です。
 先週配布したマインドマップ用紙の倍の大きさの用紙(模造紙大)を新しく各班に配布し、色マジックなどを使ってマインドマップを整理・完成させていきます。
 その後、活動の進捗状況を見た上で、グループごとに別室で私に対してプレゼンテーションのプレ発表をおこないます。私からはいくつかのアドバイスを与え、さらに内容を深めていきます。
 各班のプレゼン持ち時間は5分と指示してありますが、全部で8班あるので、発表とアドバイスを含めると1回ずつのプレ発表だけでかなりの時間がかかります。
 しかし班ごとに切り口も違えばプレゼンの方法も異なり、何より生徒が違っているので、この個別指導は欠かせません。
 
 来週は2コマをほぼ使い切る形で全体でのプレゼンテーション大会です。