今年度の授業力向上セミナーを、7月23日(土)に行いました。

 このセミナーは、昨年度までは年に数回、東京と大阪で日曜日に実施してきましたが、
セミナー後のアンケートで毎回「開智高校の授業を見てみたい」とのご要望を頂戴しており、
今回初めて授業参観を取り入れたセミナーを実施することにいたしました。
 しかし実際の授業を見ていただくとなると、日曜日に実施するわけにはいきません。
また、生徒達に余分な負担をかけるわけにもいきませんので、今回は夏期講習の午後を
使って1コマだけ生徒たちに残ってもらい、授業を行いました。
 どこの学校も夏休みに入って最初の土曜日ということで、本校と同じく夏期講習を行って
いたり、部活動の練習や合宿が始まっており、ご参加いただいた先生は今までのセミナーの
三分の一程度となってしまいました。
 そのような多忙期にもかかわらず、本州はもちろん、北海道、九州、四国からもご参加
いただき、約20名でセミナーをスタートさせました。

【第1部】 OS1での指導ポイントの共有

 多くの先生方は1学期にOS1の指導をしてこられています。そこで最初の取り組みは
「各自の指導経験を共有する」ことにしました。

BlogPaintBlogPaint

BlogPaint

 OS1では『論理エンジン』という教材の特徴をしっかりと理解させ、学びの目的を
生徒が自覚できるようにすることが重要です。それらの点について、実際にOS1を
使いながら私が模擬授業を行い、今グループで話し合っていただいた内容を、検証
整理していただきました。

【第2部】 授業参観

 ここではOS2の授業を行いました。接続詞のレベルです。
 授業なのでいつもどおり「マイコン」でスタートします。今回取り上げられたテーマは
「ポケモンGO」。予想していたとはいえ、あまりにドンピシャです。教室全体も「やっぱり
なー」という雰囲気に包まれました。
 しかし、主張もさることながらコメンテーターのコメントが非常に多面的で驚かされました。
プラス面とマイナス面とを整然と整理した生徒もいれば、経済波及効果について自論を
展開する生徒もおり、参観されている先生方にとっても見ごたえのある発表になったので
はないかと、少し誇らしげな気持ちになりました。

BlogPaintBlogPaint

 実際の授業は『思考ルート』で接続表現について整理した後、レベル12のステップを
取り上げながら進めていきます。『論理エンジン』に入ってからは学びあいスタイルとなり
ますので、参観の先生方にもどんどん生徒の中に入っていただき、開智の学びあいを
体験的にご覧いただきました。

BlogPaintBlogPaint

BlogPaintBlogPaint


【第3部】 授業参観の振り返りと、これからの指導の課題の共有

 授業を受けて、各先生方の指導の実際との相違点や共通点などをお考えいただき、
それをグループで共有していきます。

BlogPaintBlogPaint

 そして、その内容をホワイトボードに書き出していただきました。

BlogPaintBlogPaint

 各項目について、全員で意見交換しながら、私の見解も述べさせていただきます。

BlogPaintBlogPaint

BlogPaintBlogPaint


 このような流れで、今回のセミナーは終了いたしました。

 遠方から日帰りでの参加を余儀なくされた先生や、夜行バスでいらっしゃった先生など、
かなりの強行軍でご参加いただいた先生が多いセミナーでしたが、先生方のご期待に
沿えるセミナーとなったか、いささか心配です。
 また今年度は2学期にうまく日程を取ることができないことから、本セミナーは今回が
最初で最後となります。
 ご質問等につきましては個別に承りますので、ご遠慮なくお寄せ下さい。
 またセミナー以外の機会で先生方にお目にかかれることを楽しみにしております。

 最後に、夏休み中であるにもかかわらず授業に参加し、素晴らしい取り組みをみせて
くれた生徒のみなさんに心から感謝します。
 ありがとうございました。