5月25日(土)、本年度第1回目の保護者講座を行いました。
タイトルは「大人に効く『論理エンジン』」です。

この講座は2009年度より、年に2~3回のシリーズで実施しており、毎回100名を超える保護者の皆様にご参加いただいている講座です。
昨年度は他の講演活動とのスケジュールの折り合いがつかないことが多く、1年間休講としてしまったため、今年度は、まずこの保護者講座の年間スケジュールを決定してから、他の活動を入れることといたしました。

今回は、その第1回目。
サブテーマとして、以下の3点を掲げ、それらについてお話をさせていただきました。

 ・「日本語を正しく使いこなしていますか」
 ・「言語は最強のコミュニケーション・ツール」
 ・「ソーシャル・スキルを高めるために、家庭でできること」

DSCF0132DSCF0143

開智高校の保護者のみなさんは、我が子が『論理エンジン』の指導を受けていることはご存知ですが、自分自身は『論理エンジン』を体験されていません。
そこで、最初にわれわれ保護者世代が受けてきた国語教育の問題点を確認し、開智高校では『論理エンジン』を使って、どのような力を育てていこうとしているかについてお話をします。

DSCF0158DSCF0149

メモを取りながら熱心に聴いてくださっていますので、とても話しやすく、レジュメから脱線してしまうこともしばしばです。

DSCF0157DSCF0161

そのうえで、実際に自分自身の国語力がどの程度なのかを、『論理エンジン』OS1の
いくつかの問題に取り組んでいただき、自己検証していきます。

アラフォー世代になって、まさかテストされるとは思ってもいなかったはずです。
当然、みなさんの顔がややひきつった「笑顔」になります。
ですが、どの方も熱心に取り組んでいらっしゃいました。

もちろん「テスト」ではありませんから、指名してお答えいただくということはありません。
私が答えを発表していきます。
すると、その度に「アッ!」とか「エッ!」といった小声や笑い声が聞こえてきます。
隣の方と顔を見合わせる光景があちこちで見られます。

「日常生活で不自由しない程度の日本語」の心許なさを、大人にも実感していただくことが目的ですので、私の目的は、どうやら果たせたようです。

DSCF0151BlogPaint


後半では、ソーシャル・スキルの形成に不可欠なコミュニケーション力についてお話をしました。
各ご家庭で、今日からさっそく実行していただける「具体的な取り組み」について提案させていただき、

「察しの良い親から、言わねばわからぬ親になりましょう」

という結論をまとめさせていただきました。

DSCF0168DSCF0167

******************************************************************************

今回の講座にも120名を超える保護者の方々にご参加いただきました。
ご多忙の中ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。

第2回の講座は7月に実施をいたします。
また楽しく学んでいきたいと思っております。多くの方のご参加をお待ちしております。