授業力向上セミナー(春期講座)を行いました。

 この講座は、昨年度までは「指導内容別」の講座を行っていましたが、今年度は新しい
取り組みとして「指導経験別」の講座を実施することにしました。

 『論理エンジン』は年々着実に採用校が増えている教材ですが、特に数年後に待ち受け
ている国語教育の大きな改革を前に、ここ数年は新規採用校が増えており、それに伴って
「『論理エンジン』指導初任者」が増えています。

 『論理エンジン』は生徒の思考力や論理力を向上させるのに適した教材ですが、より効果的
に指導していくためには相応の指導スキルが必要です。ところが国語教師としての経験年数
が長くなればなるほど、新しく『論理エンジン』の指導スキルを身につけることが難しくなって
きます。それまでの自分自身の経験とプライドとが新しいものを受け入れることを困難にして
しまうからです。
 
 そこで今年度は、国語教師としての指導経験にかかわりなく、『論理エンジン』の指導経験に
応じて、春に「初任者講座」、秋に「中堅指導者講座」を実施することにしました。

******************************************************************************

今回の春期講座は4月23日(日)に東京で行いました。
対象者は『論理エンジン』指導が2年未満の先生方です。
会場は茅場町、時間は12:00~17:30、かなりの長丁場です。

研修全体を3部で構成し、第1部は自己紹介からスタートしました。

(第1部)

●自校での取り組みを簡潔に発表するとともに、課題を自己分析する。
●課題を共有し、共通項を取りまとめる。(グループワーク)

2017042300120170423002

2017042300320170423004

 共有した課題については、各グループの代表者が発表し、全体でさらに共有していきます。
 ここに出てきたものとは、言い換えれば
 ・初任者共通の悩み
 ・『論理エンジン』新規導入校に共通する悩み
 ということになります。

(第2部)

 第1部で挙げられた課題(悩み)について、実際に『論理エンジン』を使いながら、
 「このレベルは、こう教えると解決できる」
 「このステップの目的は○○だから、これは後回しが得策」
といったように具体的に、指導上のアドバイスを私がお話しました。
 今回は中学校で指導されている先生と高等学校で指導されている先生とが半数ずつ
いらっしゃいましたので、それぞれにあわせてお話させていただきました。
 初任研ではありましたが、OSは1~3まで、すべて扱いました。

2017042300520170423006a

(第3部)

 第2部を踏まえて「指導計画の見直し」を行いました。
 今年度の指導はすでに始まっていますが、生徒にとってよりよいものとなるのであれば、
指導計画の見直しも決して悪いことではありません。
 ○教科書の単元選定は適切だったか。
 ○『論理エンジン』のレベル・ステップ選択は適切だったか。
そのようなことをグループで相談しながら、それぞれが自分の学校での指導に結び付けて
具体化していきます。

2017042300720170423008

******************************************************************************

 およそ、以上のような経過で5時間半におよぶ研修は無事終了しました。

 初任者研修なので、どうしても年度初めのこの時期に実施したく、かなり無茶な
日程設定をしましたが、結果的には多くの先生方に参加していただき、嬉しく思って
います。
 年度初めの多忙な時期にもかかわらず、関東近県の先生方だけでなく、関西や
九州、北陸といった遠方からも多くの先生方にご参加いただきました。

先生方、ありがとうございました。そして、ほんとうにお疲れ様でした。

今回のセミナーは「即実践に役立つ」ことを意識してお話しました。
セミナーから1週間がたちましたが、今週の先生方の授業が少しでも変化していれば
嬉しいです。

これからもできる限りのフォローをしていきます。
よりよい教育の実践に、チームで取り組んでいきましょう。